2010年01月31日

サンゴバナ

こんばんわ〜おすまし

 ダムの貯水率が60%を切ったと新聞に載ったとたん 雨が降り出しましたね〜 少し ホッとしました。
しかし、明日からプロ野球のキャンプが始まるということで 天気が心配•••• ですね〜(^^)

 我が家の庭先に 赤い色の「サンゴ花」が咲いてます。 真っ赤なサンゴのような枝?に5㎜ほどの花が付いています。
あちこちに種が落ちて増えます。

 サンゴバナ

サンゴバナ

 冬の間手入れしてない庭でありますが これからがんばりま〜す(@@)

2月も また 宜しくお願いしま〜す。びっくり!!


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
暮
(2014-12-29 13:21)

梅雨の下で•••
梅雨の下で•••(2011-05-23 22:18)

プロ野球観戦なり
プロ野球観戦なり(2010-04-18 20:19)

十六日
十六日(2010-03-06 17:04)

カレンダー
カレンダー(2010-03-03 19:05)


Posted by ペンタ at 22:22│Comments(4)日常の出来事
この記事へのコメント
こんばんは ペンタさん

ペンタさん、植物に詳しいんですね。

あまり見かけないような気がしますが
珍しい品種なんでしょうか?

海中のサンゴに似ているから
そんな名前がついたんでしょうかね。。(・_・?) ン?
Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2010年01月31日 23:27
サンゴバナって、初めて聞いて初めて見ました♪
ホントだぁ~♪サンゴの様に見えますね~♥
とっても可愛い♥♥♥
タネが落ちて、勝手に増えていくんですか?
そんなお花、大好きです♪(笑)
Posted by museemusee at 2010年02月01日 15:43
盛幸タクシーさん  こんばんわ!
 この花 我が家ではサンゴ花で通じていますが 世間では通じないんだ~
正式の名称 探してみますね  で 私 決して植物に詳しくないで~す
Posted by ペンタでっす at 2010年02月04日 18:30
ど~も~ museeさん 

 家だけで通じる愛称の サンゴ花 多分 本当の名称は 難しいかも・・・・
そんなときは 我が家流の呼び方が いいかもね(^^) 
本名がわかったら 教えますね~
Posted by ペンタ at 2010年02月04日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。